スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

  • トップページ
  • 令和7年度 地域リハビリテーション推進研修講座( 12月9日開催「気分障害の理解と支援」)申込フォーム

令和7年度 地域リハビリテーション推進研修講座( 12月9日開催「気分障害の理解と支援」)申込フォーム

地域リハビリテーション推進研修講座(12月9日開催「気分障害の理解と支援」専用)の申込フォームです。以下の項目に入力後、送信してください。

※入力いただいた個人情報は、本研修以外の目的で使用することはありません。
※申込み受付後、メール等で申込受理の連絡を行います。申込後、数日経っても連絡がない場合はお問い合わせください。

*お願い : 1つの端末で複数名がオンライン受講する場合にも、1名ずつ申込みが必要です。

※申込みに関するご不明な点等は、下記までご連絡ください。
【京都市地域リハビリテーション推進センター】
  電話:(075)925-7800
  Mail: [email protected]
  • 1. 申込者氏名(ふりがな)
    • 必須
    • 20文字以内で入力してください。
    • (全角かな)


  • 2. 申込者氏名
    • 必須
    • 20文字以内で入力してください。


  • 3. 連絡先(電話番号)
    • 必須
    • (半角数字)

    平日に連絡のつきやすい電話番号を入力してください。
     -   - 

  • 4. メールアドレス
    • 必須
    • (半角英数文字)




  • 5. 所属事業所名
    • 必須
    • 50文字以内で入力してください。


  • 6. 所属事業所の住所
    • 必須
    • 50文字以内で入力してください。


  • 7. 所属事業所の主な事業分類を入力してください。

  • 8. 所属事業所の主なサービス事業種別を入力してください。

  • 9. 職種
    • 必須
    • 20文字以内で入力してください。


  • 10. 経験年数
    • 必須
    • 10文字以内で入力してください。


  • 11. 今後、当研修に関するお知らせ等のメール配信を希望されますか。

  • 12. 受講は、会場かオンライン(1名又は複数名)のいずれかをチェックして、複数名で受講される場合は人数も入力してください。

    *お願い : 1つの端末で複数名がオンライン受講する場合にも、1名ずつ申込みが必要です。
    • 必須
    • 1個選択してください。

  • 13. 12月9日(火曜日)「気分(感情)障害の理解と支援 」
    • 1個選択してください。

  • 14. 研修にあたり、以下の行為は禁止します。

     ・研修の録画、録音、撮影 
     ・資料の二次利用
     ・ZoomのID及びパスワードの無断共有(オンライン受講の場合)
     ・研修の詳細内容のSNS等への投稿
    • 必須
    • 1個選択してください。

フッターナビゲーション